鬼木の3DCGフリーランスサバイバルブログ

ゲーム業界フリーランス3DCGアーティストとしての経験やノウハウ、お金のことを書いたりします。日々学んで稼がねば

フォローする

  • ゲーム、CG業界への就職
  • ゲーム、CG業界の転職情報
  • フリーランス向け情報
  • アートの知識
  • 知っておくべきお金の知識
    • 確定申告のやり方
  • LIFEスタイル
  • CGツール情報
    • maya
  • 鬼木のオススメ商品
  • プロフィール
  • 仕事のお問い合わせ

【金だ金だ!】クリエイター職で人並み以上に稼ぐ方法3点!

2019/5/9 知っておくべきお金の話

クリエイター職で本業以外にお金を稼ぐ方法をご存知ですか? この記事ではクリエイター職の人向けの稼ぎ方を紹介しています。 本業以外にも稼ぎたい人は必見です。

記事を読む

コネがないフリーランスのCGデザイナーが仕事を得る方法

2019/5/4 フリーランスとしての生き方

コネがないとフリーランスとして働くのは厳しいと思っていませんか? この記事ではコネがなくても安定的に仕事を得る方法を紹介しています。 現在フリーランス、もしくは将来フリーランスになりたい人は必見です。

記事を読む

わざわざゲーム、CG系の専門学校に行くメリット

2019/4/20 ゲーム、CG業界への就職

ゲーム、CG系の専門学校に行くメリットって考えたことあるでしょうか? 専門学校では独学では出せないパフォーマンスが出せる可能性があります。 気になったら読んでみてください

記事を読む

【課金のススメ】勉強は課金しろ!無課金は結果的に損をする

2019/4/17 LIFEスタイル

勉強するときにできるだけお金をかけずにやろうとしてませんか? でも実はしっかりお金をかけて勉強した方が知識は早く身に着くし濃い情報を得られます 気になった方はこの記事を読んでみてください

記事を読む

【要チェック!!】参考になるオススメCGサイトまとめ

2019/4/10 ゲーム、CG業界への就職

CG始めたばかりで参考になるサイトなどあまりわからないことはありませんか? この記事では筆者がよく見ているサイトをまとめています。 是非紹介したサイトをチェックしてみて下さい!

記事を読む

【結構ある?】3DCGを使う主な仕事まとめ

2019/4/3 ゲーム、CG業界への就職

CGが使われている仕事でどんなものがあるかご存知でしょうか? CGソフトの進化や3Dプリンターの発達などでどんどん需要が増えている昨今 仕事選びの参考にどうぞ

記事を読む

新卒デザイナーが知っておいた方がいい3つのこと

2019/3/23 ゲーム、CG業界への就職

4月から新卒デザイナーの人がいたらぜひ一度このページを見てください。

記事を読む

将来特に目標がないなら3DCGをやるべき3つの理由

2019/3/17 ゲーム、CG業界への就職

将来何やりたいかまだ決まっていなくてもやもやしていませんか? CGデザイナーという職業について紹介しているのでよかったら読んでみてください まだ気づけてなかった新たな可能性を見つけられるかもしれません。

記事を読む

【経験談】CG業界には絵が下手でも就職できる?

2019/3/16 ゲーム、CG業界への就職

絵が描けないとCGデザイナーにはなれないと思っていませんか? 実際にゲーム業界デザイナーとして働くぼくの経験込みでそこんところどうなのかお教えします。 CG業界に興味がある方は必見です。

記事を読む

【必須】キャラクターモデリングに特に必要な3つのスキル

2019/3/9 ゲーム、CG業界への就職

キャラクターモデリングに重要な3つのスキルを理解していますか? この記事では将来キャラクターモデラーを目指している方に向けて具体的にどんなことをすればいいか書いています。 キャラクターをCGで作りたいなら必見です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

 

こんにちは、鬼木です(Twiiterはコチラ!)

フリーランス3DCGデザイナー(ゲーム系キャラクターモデラー)として活動しています!

詳しいプロフィールはコチラ

好きなものはゲームとマンガとお金

noteで年収の詳細書いてます。良ければ参考にどうぞ。

boothではキャラクターモデルのメイキングを販売しています。こちらもよければ

 

ゲーム業界デザイナーのことをメインテーマにお金の話やフリーランス向けの役立ち情報も書いていきます!

———————

モンスターや人間キャラクターのモデリングが得意です。お仕事のお話しがあればお気軽にご相談ください。

お仕事の依頼はコチラ→oniki0719@gmail.com

鬼木のTwitterはコチラ

鬼木の作品はコチラ

 

 

詳しいプロフィールはコチラ

週刊人気記事ランキング

  • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」
  • キャラクターモデラーになりたい人が習得すべきスキル8選!!
  • 【プロ目標!】CG初心者にオススメな学習ロードマップ
  • 【上達の近道】CG業界就職のための作品でまず模写を勧める理由
  • 【理由】CGが下手な人に共通する7つのこと
  • 累計人気記事ランキング

  • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」
  • 【学生必見!】3DCGやるなら持っておきたいオススメ本5選!!
  • 【プロ目標!】CG初心者にオススメな学習ロードマップ
  • 【経験談】CG業界には絵が下手でも就職できる?
  • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話
  • ゲーム業界はブラック!?いや、実はわりとホワイトなんですよって話
  • 【金だ金だ!】クリエイター職で人並み以上に稼ぐ方法3点!
  • 【もう迷わない!】クリエイター職の人が確定申告で認められる経費一覧
  • 【事実】CGの学習は挫折しやすい。でもだからこそ稼ぎやすい理由
  • CGフリーランスの単価の話。オマケに実践的交渉術!!
  • Twitter

    Tweets by oniking0719

    カテゴリー

    • CGツール情報
    • CG業界の転職情報
    • LIFEスタイル
    • maya
    • アートの知識
    • ゲーム、CG業界への就職
    • フリーランスとしての生き方
    • 知っておくべきお金の話
    • 確定申告のやり方
    • 鬼木のオススメ商品

    アーカイブ

    • 2020年5月
    • 2019年12月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月

    最近のコメント

    • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話 に oniki より
    • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話 に beryy より
    • 【観察力】デザイナー志望がデッサンをやることの重要性 に oniki より
    • 【観察力】デザイナー志望がデッサンをやることの重要性 に gabu より
    • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」 に oniki より
    • ゲーム、CG業界への就職
    • ゲーム、CG業界の転職情報
    • フリーランス向け情報
    • アートの知識
    • 知っておくべきお金の知識
      • 確定申告のやり方
    • LIFEスタイル
    • CGツール情報
      • maya
    • 鬼木のオススメ商品
    • プロフィール
    • 仕事のお問い合わせ
    © 2018 鬼木の3DCGフリーランスサバイバルブログ.