鬼木の3DCGフリーランスサバイバルブログ

ゲーム業界フリーランス3DCGアーティストとしての経験やノウハウ、お金のことを書いたりします。日々学んで稼がねば

フォローする

  • ゲーム、CG業界への就職
  • ゲーム、CG業界の転職情報
  • フリーランス向け情報
  • アートの知識
  • 知っておくべきお金の知識
    • 確定申告のやり方
  • LIFEスタイル
  • CGツール情報
    • maya
  • 鬼木のオススメ商品
  • プロフィール
  • 仕事のお問い合わせ

キャラクターモデラーになりたい人が習得すべきスキル8選!!

2020/5/4 ゲーム、CG業界への就職

キャラクターモデラーになりたいけどどんなスキルが必要なのかわからない... そんな人はこちらの記事をご覧ください!! 現役のキャラクターモデラーが必要なスキルをまとめているので参考になると思います!

記事を読む

【理由】CGが下手な人に共通する7つのこと

2019/12/14 ゲーム、CG業界への就職

なぜCGが上手くならないんだろうか...? 学習途中の方だとそう思ったこと何度もあると思います。 そこで現役のプロが考えられる理由を端的に書きました。参考にしてみてください

記事を読む

【とりあえず3年は本当?】CGデザイナーで転職した方がいい人の特徴

2019/9/29 CG業界の転職情報

会社にはとりあえず3年という言葉がありますが本当にそうでしょうか? この記事では転職したほうがいい人はどんな人かというのを解説しています 少しでも現状に不満があるなら見てみてください

記事を読む

【似てくれ!!】キャラクターモデリングでうまくいかない原因

2019/9/3 アートの知識, ゲーム、CG業界への就職

キャラクターモデリングをしていてなかなか似ないな~ということはありませんか? その原因と対策を初心者向けに書いてみました。 初心者モデラーは必見です!

記事を読む

【無料!?】3DCGスクールのクリエイティブアカデミーがお得すぎた

2019/8/8 ゲーム、CG業界への就職

新たに3DCGを学びたいと思っていませんか? この記事では完全無料の3DCGスクール、クリエイティブアカデミーについての説明をしています。 なんで無料なのか。ちゃんと勉強になるのか気になったらご覧になってください

記事を読む

【プロ目標!】CG初心者にオススメな学習ロードマップ

2019/7/28 ゲーム、CG業界への就職

CGを勉強したいけどどういう流れで勉強すればいいかわからないときってありませんか? この記事ではそんな方にオススメなスキル習得の流れを解説しています。 是非参考にして効率的な学習をしてみてください!

記事を読む

ゲーム会社の採用担当にウケる戦略的なポートフォリオ制作!

2019/6/22 ゲーム、CG業界への就職

ゲーム会社のデザイナーとしてポートフォリオが必要になりますが戦略は立てていますでしょうか? ただがむしゃらにがんばっても方向性がずれていたらあまり意味のないことになってしまいます。 この記事を読んで就活の参考にしてみてください。

記事を読む

【就職率】実際のところ専門学校の就職率に意味はない

2019/6/6 ゲーム、CG業界への就職

専門学校選びで就職率を気にしていませんか? 実際に専門学校に行ったからこそわかる実情を記事にしました。 専門学校選びで困っている人は必見です!

記事を読む

【独学CG】3DCGの独学するなら検索力を身につけよう!!

2019/5/30 ゲーム、CG業界への就職

CGを独学するときにどのような方法で調べていますか? この記事では学生、または完全な独学者に向けた検索のコツについて書いています。 学習効率を上げたい方は必見です。

記事を読む

【転職してみる?】CG,ゲーム業界で手っ取り早く年収を上げる方法

2019/5/22 CG業界の転職情報, 知っておくべきお金の話

CG業界、ゲーム業界で年収を上げる近道が何かご存知でしょうか? 地道に会社で出世を狙うのは王道ですが実は転職を重ねた方がトントン拍子であがります。 クリエイター向けオススメ転職サイトの紹介も!!

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

 

こんにちは、鬼木です(Twiiterはコチラ!)

フリーランス3DCGデザイナー(ゲーム系キャラクターモデラー)として活動しています!

詳しいプロフィールはコチラ

好きなものはゲームとマンガとお金

noteで年収の詳細書いてます。良ければ参考にどうぞ。

boothではキャラクターモデルのメイキングを販売しています。こちらもよければ

 

ゲーム業界デザイナーのことをメインテーマにお金の話やフリーランス向けの役立ち情報も書いていきます!

———————

モンスターや人間キャラクターのモデリングが得意です。お仕事のお話しがあればお気軽にご相談ください。

お仕事の依頼はコチラ→oniki0719@gmail.com

鬼木のTwitterはコチラ

鬼木の作品はコチラ

 

 

詳しいプロフィールはコチラ

週刊人気記事ランキング

  • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」
  • キャラクターモデラーになりたい人が習得すべきスキル8選!!
  • 【プロ目標!】CG初心者にオススメな学習ロードマップ
  • 【上達の近道】CG業界就職のための作品でまず模写を勧める理由
  • 【理由】CGが下手な人に共通する7つのこと
  • 累計人気記事ランキング

  • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」
  • 【学生必見!】3DCGやるなら持っておきたいオススメ本5選!!
  • 【プロ目標!】CG初心者にオススメな学習ロードマップ
  • 【経験談】CG業界には絵が下手でも就職できる?
  • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話
  • ゲーム業界はブラック!?いや、実はわりとホワイトなんですよって話
  • 【金だ金だ!】クリエイター職で人並み以上に稼ぐ方法3点!
  • 【もう迷わない!】クリエイター職の人が確定申告で認められる経費一覧
  • 【事実】CGの学習は挫折しやすい。でもだからこそ稼ぎやすい理由
  • CGフリーランスの単価の話。オマケに実践的交渉術!!
  • Twitter

    Tweets by oniking0719

    カテゴリー

    • CGツール情報
    • CG業界の転職情報
    • LIFEスタイル
    • maya
    • アートの知識
    • ゲーム、CG業界への就職
    • フリーランスとしての生き方
    • 知っておくべきお金の話
    • 確定申告のやり方
    • 鬼木のオススメ商品

    アーカイブ

    • 2020年5月
    • 2019年12月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月

    最近のコメント

    • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話 に oniki より
    • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話 に beryy より
    • 【観察力】デザイナー志望がデッサンをやることの重要性 に oniki より
    • 【観察力】デザイナー志望がデッサンをやることの重要性 に gabu より
    • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」 に oniki より
    • ゲーム、CG業界への就職
    • ゲーム、CG業界の転職情報
    • フリーランス向け情報
    • アートの知識
    • 知っておくべきお金の知識
      • 確定申告のやり方
    • LIFEスタイル
    • CGツール情報
      • maya
    • 鬼木のオススメ商品
    • プロフィール
    • 仕事のお問い合わせ
    © 2018 鬼木の3DCGフリーランスサバイバルブログ.