こんにちは、ゲーム業界CGデザイナーの鬼木です(Twitterはコチラ!)
いきなりですが最近パソコンのSSDがぶっ壊れましてかなりの量のデータが消失しました。
仕事関連の本当に大事なデータは外付けハードディスクに移していたので難を逃れたのですが自主制作の作業データなんかはネットにアップしていた画像データ以外は完全にこの世から消えてしまいましたね…
そろそろバックアップ取っておくか〜と思っていた矢先の出来事…そんなぼくのような失態を犯さないためにも、特に就活を控える学生さんは最低でも月1回はバックアップを取る癖をつけましょう!!
絶対だぞ!!
オススメHDDハードディスクとUSB
データのバックアップ先としては外付けハードディスクが一般的な選択肢かと思います。
個人的には2TBくらいの大容量が保存できて比較的壊れにくい日本製のハードディスクがオススメです!
当然ですが精密機械なのでぶつけたり雑に扱わないようにしましょうね。笑
衝撃による破損が心配な方はHDD用のケースも同時に購入することをオススメします。
こちらは持ち運びに便利なBUFFALO社のUSBメモリです。
USBメモリでもデータのバックアップは可能ですが外付けハードディスクに比べると容量があまり大きくないことが多く3DCGデータの大量保存には適しません。
ぼくの場合はコンビニとかで印刷する用の書類データだったり一時的に外に持ち出したいデータのみUSBメモリに入れておいたりします。
容量の問題もありますし故障のし辛さでもメインのバックアップ先としてはUSBメモリではなく外付けハードディスクを使用した方がオススメです!
どうかくれぐれもデータ消失には気をつけて楽しい制作ライフを!
それではまた、次の記事で!